レポート01【屋外カメラの融雪・曇り止め用超小型ヒーター】
過去にあったお問い合わせの事例を紹介する「マッチングラボ・レポート」シリーズです。
今回は、屋外に設置されるカメラの融雪・曇り止めのための、超小型ヒーターについてのご相談です。
今回は、屋外に設置されるカメラの融雪・曇り止めのための、超小型ヒーターについてのご相談です。

今回のお問い合わせ内容
屋外設置用小型カメラの設計を検討しているが、寒冷地での使用も想定されるため、レンズへの着雪防止や曇り止めの対策が必須。カメラへのヒーター取り付けを検討しているが、サイズや形状、性能面のハードルも高い。
適したヒーターを提案して欲しい。
本件のポイント
当ラボでは、今回の問い合わせのポイントを下記のようにまとめました。
・カメラが小型であるため、ヒーター取付けのスペースが限定される・レンズの形状にあわせたフレキシブルさが求められる
・起動と同時に素早く曇りをとる必要がある
・周辺の温度状況に左右されず、安定した性能を発揮できる
与件に対するご提案
上記与件に対し、「小型で薄く柔軟性のあるヒーター」「温度による抵抗変化率が小さい発熱体」として、ポリイミドヒーターをご提案しました。
●ステンレス箔を発熱体とするポリイミドヒーター ・ステンレス箔を耐久性の高いポリイミド樹脂で覆ったヒーター・薄型のフィルム状で形状自由度が高く、小型化も可能 ・ステンレスは抵抗値が高く昇温速度が速い ・ステンレスは抵抗値が周辺温度に左右されにくく制御しやすい |
|
●使用イメージ
・円筒形のレンズであれば、側面に巻き付けることが可能(例1)・胴部の無い薄型レンズの場合は、レンズの周囲を取り囲むパターンに加工したヒーターを製作(例2)
例1:円筒形レンズの場合![]() |
![]() |
例2:薄型レンズの場合![]() |
![]() |
相談者の声
今回の相談者は、ポリイミドヒーター以外のヒーターの試作製作・評価・検討も行っていました。提案したポリイミドヒーターは、昇温速度が速く、制御もしやすいことから、他のヒーターと比べて非常に良い性能評価結果が得られたとのご報告をいただきました。
工業用電気ヒーター、電気炉に関するご相談は、お気軽に下記問い合わせフォームからお送りください!
【HY】